歯学部紹介ページ
CES歯科医師国試予備校がお伝えする「歯学部を目指す方へ」
歯学部は、全国に国公立大学12校、私立大学17校合計29校あります。歯科医師国家試験の合格率は、第96回(2003年)の91.4%をピークに下がり続け、第110回(2017年)は65%でした。高齢化や国際化の時代を迎えるなど歯科医師の役割は大きく幅広くなっています。
それだけに問題も多岐にわたり難化傾向にあります。大学合格がゴールではなく、国家試験合格を前提に受験校の選択をしましょう。ここでは現役の歯科医師による歯学部受験から歯科の現状など、これから歯科医師を目指す生徒たちに役立つ記事を紹介します。
受験情報も毎年更新していますので参考にして下さい。
❖歯学部紹介
北海道 地方 |
東北 地方 |
関東 地方 |
関西 地方 |
中部 地方 |
中国・四国 地方 |
九州 地方 |
[国立] 北海道大学 | [国立] 東北大学 | [国立] 東京医科歯科大学 | [国立] 大阪大学 | [国立] 新潟大学 | [国立] 岡山大学 | [国立] 九州大学 |
[私立] 北海道医療大学 | [私立] 岩手医科大学 | [私立] 明海大学 | [私立] 大阪歯科大学 | [私立]
日本歯科大学 (新潟) |
[国立] 広島大学 | [公立] 九州歯科大学 |
[私立] 奥羽大学 | [私立] 日本大学 | [私立] 松本歯科大学 | [国立] 徳島大学 | [国立] 長崎大学 | ||
[私立]
日本大学 (松戸) |
[私立] 朝日大学 | [国立] 鹿児島大学 | ||||
[私立] 昭和大学 | [私立] 愛知学院大学 | [私立] 福岡歯科大学 | ||||
[私立] 東京歯科大学 | ||||||
[私立] 日本歯科大学 | ||||||
[私立] 神奈川歯科大学 | ||||||
[私立] 鶴見大学 |
❖歯学部受験応援コンテンツ
- 第116回 歯科医師国家試験合格率 大学別一覧 2023年3月23日
- 第115回 歯科医師国家試験合格率 大学別一覧 2022年4月15日
- 【国家試験講評】第115回歯科医師国家試験 2022年2月17日
- 第114回 歯科医師国家試験合格率 大学別一覧 2021年4月10日
- 【国家試験講評】第114回歯科医師国家試験 2021年3月12日
- 歯学部ってどんなところ?6年間の学習内容やカリキュラムをおさらいします。 2021年2月18日
- 歯学部6年間の集大成!最後の難関「歯科医師国家試験」について 2021年2月13日
- 歯科医師国家試験予備校とは?メリットなどを徹底解説! 2020年12月26日
- 歯学部を受験する上で無視できないポイント!6年間にかかる学費の紹介 2020年12月17日
- 【歯学部受験応援コンテンツ】歯科医師の未来について 2018年5月12日