日本大学(松戸歯学部)

日本大学(松戸歯学部)

引用:日本大学(松戸歯学部)

大学概略

1971年日本大学松戸歯科大学開学、1976年日本大学松戸歯学部に改称。小方賴昌が学長を務める。

大学基本情報

大学名 日本大学(松戸歯学部)
住所 千葉県松戸市栄町西2-870-1
ホームページURL https://www.mascat.nihon-u.ac.jp/
初年度納入金額 6,900,000円
学納金(6年間総額) 29,400,000円
主な就職先 https://www.mascat.nihon-u.ac.jp/info/carrier.html

日本大学(松戸歯学部)における修学状況

募集人数 志願者数 受験者数 合格者数 入学者数
2024年度 128 443 391 382 86
2023年度 128 509 446 424 128
2022年度 128 127
2021年度 115 115

国家試験合格状況

出願者数 受験者数 合格者数 合格率
2024年度(第117回) 139 123 84 68.3%
2023年度(第116回) 122 66 49 74.2%
2022年度(第115回) 133 90 50 55.6%
2021年度(第114回) 147 88 72 81.8%

※大学新卒のみ記載。全体の確認はこちらから

「良好な人間関係と学習環境をサポート」

日本大学松戸歯学部は、人間関係のサポートや充実した学習環境の提供に力を入れています。
入学後には2泊3日の新入生オリエンテーションを実施し、クラス担任や同級生との親交を深めることが可能です。早期に良好な人間関係を構築することで、充実したキャンパスライフを送りながら歯学を学ぶことができます。また、教員との定期的な面談があり、学習面や生活面の不安を相談しやすい環境です。成績に応じて教員側からアドバイスを受けることもあります。
学習環境の面では、都心からの良好なアクセスを確保しつつ、広大なキャンパスを活かして施設が充実しています。授業用の施設のみならず、グラウンドや体育館など大学生活の充実に役立つ施設も魅力です。

・日本大学松戸歯学部について

アクセス

 

歯学部がある大学一覧